さて。書いてみよう! と意気込んでみた直後に、Python がインストールされていないことを思い出したよ…。前に Python をインストールしたのはいつだったかな…。プログラムを書き始める前のこういうところが面倒で、少しテンションが下がってしまうけれど。気を取り直して。
最近は本当にいろいろ手順が用意されていて、どれを選べばいいの? となってしまうのがまた困ったものです。なるべく余計なトラブルに巻き込まれたくないので、普通がいいんだけどな、でも普通ってどれ? となって、ぐるぐるとネットを検索。こういうときは、公式の情報がいいはずですよね。
Python を初めて使用する初心者の方には、Microsoft Store から Python をインストールすることをお勧めします。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/python/beginners
初めて経験するインストール方法ですが、やってみましょう!
コマンドプロンプトで python と入力してエンターを…。本当だ。Microsoft Store の窓が勝手に開きました。
インストールボタンを押すと、本当にあっさりとインストールが終わりました。何も聞かれずに静かに終わるので、かえって不安になるくらい。
まずは動作を確認してみないとですね。python と入力してエンターを押したら、今度は Python が反応してくれました。quit() を入力して、動作確認完了!
c:\work>python
Python 3.10.4 (tags/v3.10.4:9d38120, Mar 23 2022, 23:13:41) [MSC v.1929 64 bit (AMD64)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> quit()
c:\work>
Windows の Python 環境も進化しているのですね。この調子なら、楽に環境構築できそうです。